ホア先生

【出身地】ハノイ【出身校】ベトナム商業大学、東京城北日本語学院、東京富士大学【日本語能力試験】N1 【日本在住】2015年1月 【趣味】科学、料理(特に小料理)、日本酒、世界の人々と話す、新しいことを勉強する
【自己紹介】
はじめまして、ホアです。僕の名前を右から読まないで下さい。こんな冗談を言うのも好きです。小さい頃から現在に至って、ずっと好奇心が強く、色んなことを勉強したり、人と話したりすることが大好きです。言語学習における勉強法や学習のマインドセットもお伝えしますので、是非お会いしましょう!

ラム先生

【出身地】イエンバイ(北部)【出身校】北京語言大学東京校在学中【日本語能力試験】N1
【その他】HSK6
【日本在住】2019年10月~【趣味】語学学習、芸術鑑賞、漫画を描く
【自己紹介】
Xin chào! みなさん, はじめまして〜ラムと申します。
小さい頃から世界の色々な国、文化、言語に興味があり、日本語と中国語を学び始めました。現在までベトナム語 、日本語、英語、中国語、フランス語が出来ます。(目標は25歳まで7ヵ国語出来ると目指してます!!)。加えて自分は芸術が好きで、言語、文化、芸術を組み合わせて色々なイラストや漫画を描いております。私の授業ではベトナム語で思想・感情・意志などを上手に伝達できるようになります。言葉の勉強ではなく、ベトナムの文化を広く学び、ベトナムに対する深い知見を蓄えます。良い授業をつくる方法を楽しみながら勉強しています。明るい雰囲気の中で楽しく実力をつけていきましょう!!!

チャン先生

【出身地】NGHE AN(ゲアン)【出身校】亜細亜大学 経済学部経済学科在学中
【日本語能力試験】N1【日本在住】2018年~【趣味】外国語学習、バドミントン、ギターの弾き語り
【自己紹介】
Xin chào!! 皆さんこんにちは!ベトナム出身のチャンと申します。亜細亜大学2年です。自分は真面目で冷静な人間でありながらも、ユーモアもあって他言語でコミュニケーションをとるのが好きです。ベトナム語教師として母国の言葉の色んな意味を生徒たちに伝え、理解してもらい、ベトナムのことをもっと広く知ってもらうことが非常に嬉しく思っています。是非一緒に勉強しましょう!

 

ヒュン先生

【出身地】ブンタウ(南部)【出身校】外語ビジネス専門学校【日本語能力試験】N1、J2
【日本在住】2018年10月~【趣味】アクション映画鑑賞、読書
【自己紹介文】
Xin chào!ブンタウという海の近くの街からまいりましたヒュンと申します。元気で明るい性格だとよく周りの人から言われています。日本のアニメが好きで、第二外国語を勉強しようと思ったときに日本語を選びました。初めて日本語を学ぶときに日本語の発音から、とても熱心に日本人の先生に指導をいただき、日本への留学を決めました。ベトナム語の発音は難しい!とよく言われますが、優しく丁寧に発音を教えていきます。日本に来る前はグローバルな銀行で勤務していた経験もあります。趣味やビジネスの方々も是非私と一緒にベトナム語の難しさを克服していきましょう!!!(南部出身ですが、北部発音も可です)

グエンカイン先生

【出身地】ハノイ【出身校】ハノイ工科大学電気通信学科【日本語能力試験】N2
【日本在住】2005年~2008年、2021年9月~【趣味】料理、散歩
【自己紹介文】
Xin chào !  ベトナムのハノイから来ました、グエンカインと申します。
私のレッスンではベトナム語だけではなく、ベトナム人や文化のこともどんどん伝えていきたいと思います(特に料理!)。ベトナムの魅力を知ることで、勉強のモチベーションも上がります。私は日本語を勉強する中で、信頼できる先生に教えてもらうことの重要さを知りました。どんなことでも優しく教えてくれる先生が側にいると、疑問や不安をすぐに解消できて学習がはかどりますよね。そんな先生でいられるよう頑張りたいと思います。ベトナム語は日本語よりもずっと簡単なので、すぐに自信が付きますよ!皆さんの人生を豊かにするお手伝いができれば嬉しいです。よろしくお願いします。

ハン先生 来校とオンライン

【出身地】フート(北部)【出身校】学習院女子大学【日本語能力試験】N1
【日本在住】2015年4月~【趣味】読書、ジムに行くこと、旅行
【自己紹介】
Xin chào ! みなさん、はじめまして~ ハンと申します。周りの人から「明るくて、真面目で責任感が強い」とよく言われています。大学時代では国際コミュニケーション学科を専攻していたため、人とコミュニケーションを取ることが好きです。学生時代で学校に通いながら、コールセンターや通訳センターなどでの仕事をしていました。そのため、傾聴力には自信があります。そして、今までフランス語、英語、日本語を学んできたので、言語学習のコツをよく理解してます。来日した当初、日本語にあまり自信がなかったため、日本人と話すことが苦手だった私ですが、いろんな改善方法で日本語が上達できました。自分で色んな改善方法を試してきた中で身につけたのは言語を使いこなすためにはやはり現地の人とコミュニケーションを取るのが一番理想的だということです。今まで自分が身につけた言語学習方法を活かして、ベトナム語を勉強してるみなさんの力になれたら、嬉しいです♪授業を楽しみながら、一緒にベトナム語を練習して、いっぱい話して、いっぱい上達しましょう!

ミントゥ先生 来校とオンライン

【出身地】VUNG TAU (ブンタウ、南部)【出身校】日本大学 経済学部産業経営学科在学中
【日本語能力試験】N2、BJT J2【日本在住】2018年4月~
【趣味】料理を作ること、写真を撮ること、音楽
【自己紹介】
みなさん、こんにちは。海鮮が美しい南部のブンタウから参りましたミントゥと申します。日本の料理や景色が好きで日本語を学び始めました。みなさんと母国のベトナムの文化やベトナムの面白さを交換し、伝えたいと思います。言語を学んでいる2ヶ国語以上の私の経験から、学習意欲はどのように影響しているのかよく理解できています。そのため教科書の知識だけではなく、日常で使われる会話やベトナムの文化を分かりやすくお伝えしします。 是非一緒に楽しく勉強をしましょう!よろしくお願いします。

フエン先生 来校とオンライン

【出身地】ニンビン【出身校】武蔵野大学グローバル学部日本語コミュニケーション学科在学中
【日本語能力試験】N2【その他】ビジネス日本語J2 【日本在住】20194月~
【趣味】スキー、写真を撮ること、旅行
【自己紹介】
”Xin chào” 皆さん、初めまして、フエンと申します。ベトナムのニンビン省から参りました。現在日本語教育を勉強しています。大学で日本語とベトナム語の特徴や相違点などについて勉強しながら、調べています。日本語教育を学ぶ時、教える内容だけではなく、学生のニーズとレベルを把握することが必要だと分かりました。そのため、学生の立場から考えながら、適切な教え方で授業をしたいと思います。よろしくお願いいたします。

ジャン先生★オンライン

【出身地】ハノイ(北部)【出身校】亜細亜大学 経営学部
【日本語能力試験】N1・ビジネス日本語能力テストJ1 【日本在住】2010年〜2022年
【趣味】ベトナム料理の調理、子供の世話、観葉植物 、韓国ドラマ
【自己紹介】
Xin chào, xin chào~皆さんこんにちは。はじめまして、ジャンと申します。
ベトナムで高校を卒業した後、日本に留学をして日本語学校及び大学の経営専攻を学びました。社会人になってからは日本でロジスティックス分野の企業で働き、ベトナムへ帰国してJ I CAのプロジェクト・アシスタントやEPAプロジェクトの現地スタッフとして、様々な仕事の経験を積んできました。今までの経験をきっかけに、異国で仕事や生活をする上で、その国の言語ももちろん、その国の文化や社会認識も知っておくことが不可欠だと学びました。ベトナムの国・文化・人などについて興味を深めること、ベトナムはどのような国なのかを想像できる一つの手段として、私の経験を皆さんに届けたいです。現在、ベトナム現地におりますが、ご安心下さい!来校に負けないぐらいオンラインレッスンで頑張ります!!
是非お会いして、一緒に楽しくベトナム語の美しさを感じましょう!

ビー先生★オンライン

【出身地】ホーチミン【出身校】ホーチミン市師範大学英語学科、ホーチミン市南学日本語クラス、外語ビジネス専門学校ビジネス日本語学科【日本語能力試験】N1【その他】BJTビジネス日本語能力試験J2、秘書検定3級、TOEIC770、JOBPASS3級【趣味】読書【日本在住】2014年4月〜
【自己紹介】
13年前に日本語の勉強を始め、ホーチミンの日系大手メーカーで8年間通訳翻訳者として経験を積みました。通訳の際、相手の話をよく聞き状況に合わせた言葉を使うことを心がけていました。いまは生徒さんが早くベトナム語をマスターできるよう発音をよく聞き、教えています!

ヒエンアイン先生★オンライン

【出身地】ハノイ【出身校】ハノイ貿易大学ファイナンス学部・英語学部、早稲田大学経済学研究科【日本語能力試験】N1【その他】TOEIC990【日本在住】2019年09月~【趣味】読書、外国語の勉強
【自己紹介】
ヒエン・アインと申します。日本に興味があり(特に新撰組が好きです)、日本語の勉強を始めました。大学卒業後、ベトナムで日系企業の海外進出や海外展開を支援する仕事を経験し、専門知識を深めるために日本に留学しています。ベトナムで4年間ベトナム語の教師としても活動し、その経験を活かして日本でもベトナム語学習者の勉強をサポートしたいと思います。教材に書いてある知識だけではなく、ベトナムの文化や生活についてもできるだけ紹介したいと思います。よろしくお願いします。

ダット先生 ★オンライン

【出身地】ホーチミン【出身校】東海大学 経営学科
【日本語能力試験】N2【日本在住】2013年〜【趣味】ピアノ、音楽鑑賞、カフェ巡り
【自己紹介】
初めまして、ダットと申します。2013年に来日し食品会社や商社での勤務経験があります。学生時代から様々な国や文化に興味を持ち、語学を学び始めて現在までで英語、日本語、韓国語を習得しました。
3年間英語の助教授として活動しましたので、その経験を活かして日本でもベトナム語学習者の勉強をサポートしていけるよう努めます。私の授業ではベトナム語の正しい発音練習、単語や文法を学習をしながらベトナムの魅力や文化も沢山お伝えします。(南部出身ですが、北部発音も対応可能です)

アイン先生★オンライン

【出身地】クアンニン省(北部)、ホーチミン市(南部)【出身校】東京女子大学コミュニケーション専攻、東京女子大学大学院現代日本語・日本語教育分野在学中
【日本語能力試験】N1 【日本在住】2017年4月~
【趣味】カラオケ、音楽、言語学習
【自己紹介】
皆さん、こんにちは!アインです。
私は世界遺産ハロン湾があるクアンニン省(北部)に生まれ、5歳の時に親と一緒にホーチミン市(南部)に移住しました。家で北部の方言で話し、外で南部の方言で話していますので、北部と南部の方言を両方話せます。また言語学習、言語教育にも興味があり、現在は大学院で日本語教育を研究しています。ベトナムの多様性の体験、言語学習の経験や日本語教育で身に付けた知識、能力を活かして、ベトナム語とベトナムの魅力を皆様に伝えていきます!よろしくお願いいたします。

木村友紀先生★オンライン(特別講師)

【出身地】埼玉県【出身校】法政大学、ホーチミン人文社会科学大学ベトナム語コース
【ベトナム語資格】ホーチミン人文社会科学大学ベトナム学科上級試験合格

【自己紹介】
現地に約6年暮らし、帰国後は語学講師・通訳翻訳者として活動してきました。ベトナム語と密接に関わっていくなかで、その難しさと奥深さを常に感じ、どうしたら学習者の皆様にベトナム語を身近に感じていただけるかを探求してきました。これから学習を始めようとしている方や、もっと深く理解したいと考えている方に、かつて同じ学習者だった一人として、日本人講師だからこそできるレッスンをご提供できればと思います。よろしくお願いいたします。

 

フリーダイヤル0120-961-181受付時間 平日10:00-21:00 土曜10:00-18:00

20分無料体験お申込フォーム 3時間以内にご返信いたします。平日10:00-21:00 土曜10:00-18:00